経理的基礎とは簡単に言うと、産業廃棄物収集運搬業を開業し、運営してゆける資金的経営状況であるのかどうかということです。
主なチェック項目は次の3つとなります。
債務超過でないか
直近の決算書内の「貸借対照表」において、資本合計額が負債合計額を上回っている必要があります。
利益計上ができていること
直近の決算書内の「損益計算書」において以下のどちらかである
A:直近の利益が黒字
B:直近3年の平均値の利益が黒字
税の未納がないこと
申請の際には直近3年分の法人税の納税証明書を添付しますが、全て納付済みとなっている必要があります。
備考
上記の要件を満たしていない場合でも追加書類を添付することで許可を受けられる場合があります。上記満たしていない場合は一度ご相談下さい。
産業廃棄物収集運搬業の許可取得プランのご案内
許可の取得 | 産業廃棄物収集運搬業の新規取得を代行するプランです。 サービス内容等詳細はこちら | 98,000円 (+税)~ |
---|---|---|
許可の更新 | 許可の有効期限は5年です。許可の更新を代行するプランです。 サービス内容等詳細はこちら | 78,000円 (+税)~ |
許可の変更 | 増車や事務所の移転など、変更が生じた場合の手続きです。 サービス内容等詳細はこちら | 20,000円 (+税)~ |
行政書士丸山事務所では、大阪・兵庫など近畿一円での産業廃棄物収集運搬業の許可申請、取得を格安にてサポートしております。
産業廃棄物収集運搬業の許可の取得を検討されている方は一度ご相談ください。